捨て貯め日記

ミニマリスト願望。毎日「捨てる」そしてそれで「貯める」。100万円貯めたらクロアチアへ行く。

非常食入れ替え。非常食とお水のストックだけは必需です。

f:id:sutetame:20160829132616j:plain

ストッカーの整理をしていたら非常食の賞味期限が切れていました。スーパー保存水(5年)の消費期限も切れていて、ああ、東日本大震災から5年が過ぎたんだな、としみじみ感じました。

消費期限切れものは家族でおいしくいただきましたよ。災害時の予行演習もかねて、アルファ米をスーパー保存水で戻してみましたが、十分おいしくいただけました。今時の非常食はクオリティも高いです。

いままでは「安心米」というアルファ米をストックしていたのですが、今回は会社で聞いた情報を元に尾西食品 アルファ米12種類全部セット(非常食 5年保存 各味1食×12種類 )を購入しました。「安心米」より値段が安く、知人の口コミによると「食べられなくはない味」とのことです。(笑

12食入なので家族4人で1日分。様子をみてあと3セットくらいは購入するつもりです。軽くてコンパクトなのでそれほど邪魔にもなりませんよ。

ミニマリストも非常時対策を

よく、ミニマリストの大きな問題は非常時に弱いこと、と言われます。ポリシーは人それぞれなので、他人がとやかく言うことではなりませんが、個人的には非常時対策だけはやっておきたい、と思っています。(私はミニマリストではないのですが。^^;)

我が家では2Lのお水6箱(つまり36本)は常時ストックしてあります。

アウトドア用品が一通りあるので、非常時にも水さえあればなんとかなります。家がつぶれたら何も持ち出せないんじゃ?という懸念はゼロではありませんが、構造的にその可能性は低いです。

東日本大震災の時は我が家は水のストックが十分でなかったために、各地の友だちがペットボトルウォーターを送ってくれました。数百円のお水を数千円の配送料を払って送ってきてくれる様は本当にありがたくて涙が出ました。そして、そんな非常時に他人の善意に頼ってばかりでは絶対にダメだと猛烈に反省しました。

善意で成り立つ社会は素敵です。でも一個人として最低限の備えをしていない人間は非常時に人の善意を受ける資格はないのでは?と思うのですのよ。ワタクシ。

 

なお、ストックしているお水は2ヶ月で1箱くらいを消費して、新しく1箱を購入、というサイクルを目指しています。いわゆるローリングストックですね。できれば食品もローリングストックしたいところなのですが、それはまだ上手くできていません。

災害などの非常時に備えて、食品ストックは課題です。